9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

次の避難者就学援助事業は、東日本大震災避難世帯児童に対し、国の補助制度にのっとり、小学生53人、中学生42人、高校生1人、合計96人に対して支援を行いました。  次の特別支援教育就学奨励費は、特別支援学級特別支援学校に就学する児童生徒延べ3,979人の保護者に対し、学用品費付添交通費などを支援することで経済的負担の軽減に努めました。  

新発田市議会 2021-03-09 令和 3年 3月 9日社会文教常任委員会−03月09日-01号

9款1項4目防災費、下の丸印災害対策事業こども課所管分は、東日本大震災における避難世帯のうち私立園に入園されている児童保育料給食費等経費について、実績に応じて補助の増額をお願いするものでございます。  次に、111ページをお願いいたします。一番上の丸印幼稚園管理運営事業は、公立幼稚園入園児童数実績見込み等に応じて臨時職員報酬賄い材料費の減額をお願いするもの。  

五泉市議会 2018-02-27 02月27日-議案質疑-03号

一番大きかった、大勢の方が避難されたということになりますと、7月3日から5日にかけまして、さくらんど会館69人という方いらっしゃいますが、これは施設関係の方が64人ということで、実際の避難、世帯的に言いますと5人の方でございました。それ以外、世帯で一番多かったのは7月の18日から19日にかけまして、さくらアリーナにおきまして56人の方の避難があったというのが状況でございます。

長岡市議会 2011-07-04 平成23年 6月定例会本会議-07月04日-04号

初めに、議案第78号一般会計補正予算は、東日本大震災に係る2次避難所運営経費及び避難世帯支援金等を計上したものであります。  次に、議案第79号財産の取得については、救助工作車購入予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第80号新潟市町村総合事務組合規約変更については、小千谷市が新たに非常勤職員に対する公務災害補償事務に加入することに伴う規約変更であります。  

十日町市議会 2007-03-29 03月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

四日町市営住宅の完成により、避難世帯方々の住居も確保されます。今後も被災者の心のケアに十分配慮をいただきたい。一日も早く日常の生活に戻れるよう力添えを願うものであります。  平成19年度予算は、十日町市財政再建元年であります。将来に憂いを残すことがないよう、また市民の負託に最大限こたえながらも、今後も研さんを願うところであります。

長岡市議会 2005-03-08 平成17年 3月定例会本会議−03月08日-01号

2番目の質問は、長期避難世帯に対する全壊認定についてであります。新潟県は、長期避難世帯の家屋について、昨年の12月28日に一律に全壊と認定するとの方針を決めましたが、具体的に長岡市の地域名被災者生活再建支援法支援内容、義援金の取り扱いなどについてお聞きをいたします。  3番目の質問は、地盤災害についてであります。

長岡市議会 2004-09-15 平成16年 9月定例会本会議−09月15日-02号

また、避難初期段階におきましては、避難世帯寝たきり老人等避難状況につきまして、各町内会避難所に配置された市の職員とが連携いたしまして、所在の確認を行っております。さらに、避難の際には、消防職員による避難介助を行ったり、あるいは寝たきり老人等避難所での生活が困難な方を自宅や避難所から社会福祉施設等へ緊急入所していただくなどの措置を実施しております。

  • 1